×
タグ:

どうもneeyoです〜

前回、「節約のためにキャンプを始めたのに、全然節約にならない問題」 について書いたんだけど…

そもそも ディズニーとキャンプ、どっちが本当にお得なレジャーなのか? 🤔💸

今回は、実際にかかったお金を比較してみるよ!💰✨


🎡 ディズニー1回の費用(家族4人)

まずは、ディズニーに行った場合のコストを計算!💡

🎟 チケット代
大人2名 → 21,800円(10,900円×2)
子供(4歳以上) → 5,600円

🍽 食事代
パーク内でのご飯(ランチ・おやつ・夜ご飯) → 10,000円

🎁 グッズ代
ぬいぐるみやおもちゃ、お土産 → 4,000円

🚗 交通費
電車&車移動(駐車場代込み) → 4,000円

💰 合計: 45,400円(オプションなしの場合)

📌 ただし、DPA(プレミアアクセス)やビビディ・バビディ・ブティック、ホテル宿泊を追加すると一気に高額に…!
📌 ホテル泊の場合、1回5〜6万円はプラスになるけど、それでも年に1〜2回くらい。


⛺ キャンプ1回の費用(家族4人)

次に、キャンプ1泊のコストを計算!🏕💸

🏕 キャンプ場利用料12,000円
🔥 薪代2,000円
🍽 食材代5,000円
🚗 交通費(レンタカー)17,000円

💰 合計: 36,000円(1回のキャンプ費用)

え、意外とディズニーとそんな変わらなくない??🤔💸


💀 しかもキャンプには初期投資がある!!!

そしてここが一番のポイント。

キャンプは 「長期的に遊ぶレジャーだから!」 と思って、最初に買い揃えたキャンプギアがこちら👇

🏕 テント130,000円
🟢 グランドシート17,000円
🥄 食器類25,000円
🔥 焚火台8,000円
🛏 電気毛布(2枚)18,000円
📦 小物(ロープ・ハンマーなど)30,000円
🪑 チェア(4脚)50,000円
📦 コンテナ(2台)25,000円
🍽 テーブル25,000円
💡 ランタン(4個)15,000円

💰 合計: 約338,000円(初期費用)

いやいやいや!!! キャンプの初期費用、高すぎん!?!?💸💸💸


💡 長期的に考えたらコスパいい…のか??

一応、キャンプは「何年も使えるギアだから!」と思って買ったけど、
これ、月何回行ったら元取れるんだ??? 🤔💰

仮に 月1回キャンプするとして、年間12回(1年で36万円)
3年続けたら、ディズニーのホテル泊込みのコストと同じくらい…?

でもさ…

🏫 子供が中学生になったら、絶対もう行ってくれなさそうじゃね???😇💀

10年単位で使うつもりで買ったのに、せいぜい あと5年が限界…?
この計算、めっちゃヤバい気がする…😂


💰 ディズニーのコスパが意外と良い説

ディズニーって DPA(プレミアアクセス)とかホテル泊とかで、どんどんお金かかるけど、
結局「オプション」だから調整できるんだよね。

📌 DPA → 年に1回くらい使うかどうか(2,000円×家族分)
📌 ビビディ・バビディ・ブティック → やるとしても1回限り(30,000円〜)
📌 ホテル宿泊 → 5〜6万円でも年に2回くらい

👉 つまり、オプション抜きなら1回5万円程度で済む!!!

キャンプの初期投資338,000円を考えると、年に7回くらいディズニー行ける計算…!?!?!?!?!?


結論:キャンプ、全然節約じゃない!!!😂

「レジャー費を抑えるためにキャンプを始めた」とか言ってたけど、
結局 初期投資がデカすぎて、長期的に見てもディズニーとそんなに変わらないんじゃ…??😇

しかも キャンプって手間もかかるし、荷物多いし、車ないと毎回レンタカー代かかるし、正直ちょっとめんどくさい😂

とはいえ、せっかくここまで揃えたんだから、元を取るためにも月1ペースで行くしかない…!💪🔥

…と、心を決めたところで、 また虫にやられて泣くんだろうな…😭🐜

📌 次回予告:「どうにかキャンプのコストを下げられないか!?節約キャンプを模索する!」🔥💰

お楽しみに〜!👋😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akaneeyoo@gmail.com

関連投稿

タグ:

卒園式と入学式、服は別?一緒?我が家の1ヶ月バトル

卒園式と入学式、服一緒でいいよね〜?って思っ...

すべて読む
タグ:

初心者キャンパーの「初期投資の罠」😇💸

時短勤務で 「給料低すぎ問題」 に直面し、「...

すべて読む