🪑姿勢が崩壊寸前!?在宅ワーク民のPC高さ問題、ついに解決!

キャンプ

🎀育休復帰したら…地味につらい「在宅勤務の現実」

アイキャッチ画像変なの許して(笑)

育休から復帰して数ヶ月🏃‍♀️
在宅ワークにもだいぶ慣れてきた、今日この頃。

でもある日ふと気づいたんです。

👩「なんか…首と腰がいたい・・」

フリーアドレス制の会社だから、
その日によって机の高さも椅子の種類もバラバラ。
ノートPCをそのまま置いて作業すると…

💀首が前に出て猫背まっしぐら!
💀肩はガッチガチ!
💀腰が死んでる!!(ガチ)

しかも、うちの旦那はヘルニア持ち。
最近は足まで痺れてきたらしく、
👨「ちょ、やばくない?姿勢」って毎日言ってる。

さらに追い打ちをかけるように、
一緒に仕事してる同僚がバレリーナ並みに背筋ピンッ✨

…余計に自分のだらしなさが目立つ💦
こりゃまずいってことで、「姿勢良くするシリーズ」勝手に始めました(笑)


🎯姿勢改善には「PCの高さ」が超・重要だった!

正直、最初は「椅子が悪いのかな?」とか
「整体でも行くか…」とか考えてたんだけど。

色々調べて分かったのが、
目線とPCの高さが合ってないと、首も腰も終わる。

つまり――
🖥「PCスタンド(高さ出し)」が大事だったのだ!!

🏠在宅用は「しっかり安定&調整幅広め」派に!

まずは在宅勤務がメインの人におすすめなのがこちら!

💡特徴:

  • 抜群の安定感で、タイピング中もガタつかない!
  • 角度も高さも細かく調整できて、自分のちょうどいい位置が見つかる!
  • カラバリが多くて、インテリアに合わせやすい🌈

👩‍💻実際、私はベージュっぽい色を選んでみたけど、
木目のデスクと相性バッチリでテンション上がったよ〜!


👜出勤時やカフェワークに便利な「折りたたみタイプ」

次に紹介したいのは、
とにかくコンパクトで軽い!出先でも大活躍するこの子👇

💡特徴:

  • 超軽量モデル!カバンにすっぽり。
  • 折りたたむとペンケースくらいのサイズ感✨
  • 高さはしっかり6段階くらいまで調整できる!
  • 滑り止めもついてて安心💪

👨‍💻旦那も「会社に置きっぱにできないからこれは助かる」って絶賛!


🧘‍♀️実際に使ってみたBefore / Afterがすごかった

Before:

  • PCの画面が低すぎて下を向きっぱなし
  • 肩と首が常に緊張モード
  • 夕方には腰痛と頭痛のWパンチ💥

After:

  • 目線が自然に前を向くように✨
  • 肩も腰もラク〜〜〜!
  • 集中力が続いて仕事の効率もUP!

これ、冗談抜きで「なんでもっと早く買わなかったの…」ってレベル😂


📝まとめ:良い姿勢=快適な仕事時間!

「姿勢が整うだけで、こんなに仕事がラクになるなんて…!」
と、心から思ったアイテム紹介でした🌿

しかもオシャレだから、ちょっと気分も上がる🎵
「自分の体に優しくしてあげる」って、
在宅ワーカーこそ大事にすべき視点かもね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました