×
タグ:


給料めっちゃ減ったんだけどォ〜〜😭

育休中の給付金とかから大体これくらいかな〜って計算してたのに、 全然違った。

なにこれ!?手当がいろいろつかないって何事!?
結果、 手取り16万ぐらい しかないんだけど!?低すぎ〜〜〜!!

モチベーション、どこいった??
全く上がらないぞ!
子供を預けて、いや〜〜って言われながら泣く泣く預けて、
分刻みのスケジュールでバタバタ毎日過ごし、
1ヶ月楽しみにした結果これか??!
衝撃なのですが・・

てか、 控除額高すぎないか??

税金よ…お偉いさんよ… どうにかして… 今すぐに…来月からでも…🙏

これはひどい〜!


なのに仕事量は変わらないんだが🤯

「時短だから仕事量も減ります!」

・・・なんてことは 一切ない。

時短=残業なし(基本) だけど、仕事量はフルタイム並。

え、どうしろと??
これは私にはもうどうしようもないよ〜
少しは配慮してくださいよ〜
復帰前ははい!協力しながらやりましょう!的なこと言ってたよね?
あれ嘘だったんだね!!w

PCでやるとログ残るから、 こっそりスマホで資料作る 📞

「ママ、最近いつも携帯いじってるね〜」

言われた瞬間 ズーーーーン🌪️

ごめん、遊んでるんじゃないの。仕事なの。
そしてせっかく早く上がったのに構えなくてごめん!!
こんなの意味ないよね〜。
家まで仕事持って帰ってくるの最悪すぎますよ・・

でも、仕事してるのに 給料はフルタイムの半分以下。

🛠️ バグか??


③ やってられん💢時短でもお金を増やす方法

ここで 救世主登場!!

🌟 育休中に始めたハンドメイドの副業

これが 月5〜6万の収入に💪

これがなかったら詰んでた…

でも 節約もしないとやってられん!!

💚 外食するなら絶対クーポン!

→ スカイラーク系 or サイゼで 3人で1000円以内に抑える
旦那との外食はお金がかかるからしない!!w

🍳 料理はホットクック任せ!

→ ルーチン化して無駄を減らす!

🏖️ ふるさと納税で食材確保!

→ これないと生活厳しい(ガチ)


④ そして「時短」にお別れ💀

…と、ここまで試行錯誤してきたわけだけど 時短、やっぱ無理!

仕事量は減らない、給料は減る、家庭と仕事のバランス崩壊。

🙅️‍♀️ こんな状況で続ける意味ある!?

という感じで早めにフルタイム復帰することにしたよ…!

みんなはどうしてる??

🔥 「時短でもうまくやれてるよ!」とか「いや、私はこっちの方法試した!」とかあれば教えて!!

ワーママのリアルな生存戦略、共有しよう💪💪💪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akaneeyoo@gmail.com

関連投稿

タグ:

卒園式と入学式、服は別?一緒?我が家の1ヶ月バトル

卒園式と入学式、服一緒でいいよね〜?って思っ...

すべて読む
タグ:

初心者キャンパーの「初期投資の罠」😇💸

時短勤務で 「給料低すぎ問題」 に直面し、「...

すべて読む